ども!詐欺写メは割と得意なナルシスト野郎、クリタです!!
みなさん自撮りって結構しますか?
男性はあまり自撮りってしないでしょうか?
というか自撮りしてる人を外から見てて引いてたりするんでしょうか?
しかし!自撮りを極めることで、自撮り以外の普段の写真でもカッコよく写ることができます!
一人で自撮りをしろというわけではなく、友達と撮るときだってありますから、そういうときも役に立ちます。
instagramやtwitterの写真も今は自撮りが多いですからね!!
覚えておいて損はないことだと思うので、ぜひ参考にしてください!!
僕が家で恥ずかしながら、たくさん自撮りしてみたんで!!!!
自分の弱点を知ろう
自撮りを良くするためには、まず自分の弱点を知ってください!!
わざわざ今さら探らなくても、みんな知ってますかね?
できることなら人に見せたくないところってありますよね?
自分の弱点を再確認したら、弱点を見せないように意識して自撮りしていきましょう!!
僕の弱点は、おでことエラです。
この弱点を抑えた上で、これからのポイントも知ると、より良くなります。
ニキビ跡がたくさんあるので、おでこは絶対に出したくないという気持ちがあります。。。
今はスマホのアプリで簡単に肌も補正できますが、ガッツリ補正をかけると男性の場合は気持ち悪いこともあるので、できれば見せないようにしておきたいものです!!
僕のようにおでこが弱点だとしたら、できるだけ前髪を下ろしますよね。
髪型ですから、髪切るタイミングから決まってるとは思いますが、ここで知っておいたことで普段の見え方もかわります。
また、写真に弱点であるおでこがたくさん写ってるってのも、後から見返したときに凹むので、できたら隠しときましょう!!
そして、エラです。
中学校の集合写真で自分だけ顔が四角いなんて悲しい経験がありました・・・。
確かに顔は四角かったんですが、少しでも自分の技でエラの四角さを隠すことができるってことも自撮りの練習をして気づきました!!
エラの場合は正面から撮ったらアウトってことが、次の項目の得意な角度の部分でわかるようになります。
このように、まずは自分の弱点を知っておきましょう!!
目が細いんだったら常に笑顔で写真を撮れば可愛い顔になるでしょうし、歯に自信がなければ歯を見せない笑顔にすればいいんです。
そうやって対策が取れるので、自分の弱点を知って対策を取っていきましょう!!
得意な角度を決めよう
ここがポイント!!
女子たちは斜め上から撮ったりして、自分が一番綺麗に写る角度を常に探っているのをみんなみていることでしょう。
あれを観て、自分はやりたくないと思ってる人たちもいるとは思います。
しかし、予め自分の得意な角度を決めておくことで、あの恥ずかしい時間を減らして、サクッと撮ることができるわけです!!
それでは確認してみましょう!!
真ん中と上下左右の9パターン撮ってみました!!
これを観ると、左上が自分の中では好みです!!
みる人によって好みは様々だとは思いますが、自分の中では左上!!
まずは上下で観てみましょう。
上に行くに連れて、エラが小さくなっているのがおわかりいただけますでしょうか!!
上から撮れば、僕の弱点であるエラがシュッとするので、僕は正面より上からしか写真は撮りません!!
あ、あとせっかく上から撮っても、上向いちゃったらその効果ありませんからね!!
ちょっと顎を引いて、上から撮るってことをお忘れなく!!
また、上に行くに連れて、顔が明るくなっているのがわかりますか?
上から撮ることによって、照明や太陽光が顔に光がまんべんなく当たって、明るく撮れます!!
これは得意な角度というより、誰でも上から撮った方が綺麗に撮れる写真のテクニックです!!
恥ずかしがらずにやりましょう!!
次に横を観てみましょう。
僕の場合は、目のサイズが右と左で違います!
二重と三重なんです・・・。
右目が綺麗な二重で目が大きいので、右から撮った写真(画像左上)の方が目がクッキリでカッコよくなりました!!
また、おでこはできれば隠したいけど、見えていた方が顔が明るく見えるという利点もあるので、少し見せるということでおでこが空いた側から撮っています。
このように、人それぞれですが、自分の得意な角度、苦手な角度を調べましょう!!
下から撮ってカッコよく撮れる人はほとんどいないと思いますが、いろいろチェックしてみてください。
自撮りが下手な人は何故か下から撮ります!!
多分、男が本気で自撮りしてる姿を見せるのが恥ずかしいからとか、そんな理由だとは思いますが・・・
僕からしたら、ブサイクな顔をSNSに載せる方が恥ずかしいですから!!残念!!!!
とうことでせっかく写真を撮るなら、いろんな角度を探って、恥ずかしがらずに上から撮りましょう!!!!
得意な表情を決めよう
よし!得意な角度がわかったぞ!
次は得意な表情を探していきましょう!!
さわやか笑顔(当社比)
宮野真守風の変顔
おちゃらけ視線逸らし
いろいろやってみます!!
これを外で探ってたら大変恥ずかしいので、予め自宅でグッドな表情を探して、アーカイブしておきましょう。
やってる最中は「俺、何やってるんだろう…」って気持ちになるか、「俺かっけぇ」になるかはポテンシャル次第!!笑
できるだけ楽しく変顔とかもして、笑いながら探していきましょうね!!!!
おススメのアプリ
さてさて、角度と表情は決まりましたが、アプリ選びも大切です。
ネットに上がってる写真のイケメンや美女で加工していない人はいません!!
何故でしょう。自撮りが下手な人は下手なだけでなく、無加工で上げてしまうのは。。。
特に男性は化粧もしないわけですから、肌つやを整える手段もないわけですしね!!
ちゃんと加工していきましょう!!
しかし男性の自撮りは、あまり加工を強くしすぎてしまうと気持ち悪いので気を付けてください。
プリクラでやけに目が大きい男が気持ち悪かったアレと同じです。
じゃあそのちょうど良く加工ができるアプリはどれだ!ということですが・・・
「Camera360」をおススメします。
iOS版 ⇒ コチラ
Android版 ⇒ コチラ
女の子はいまあまり使ってないかな?とは思いますが、かつてはこれも流行っていました。
・Beauty Plus
・Snow
なんてアプリが今は流行っておりますが、ちょっとその辺のアプリを男性が使うと気持ち悪いかなぁという印象です。
目も大きくなるし、美肌すぎるし。。。
確かにすっげー綺麗なんですけどね!!!!
女性的な可愛い男性はその辺も似合うと思うので、使ってみるといいかと思います。
Camera360はどちらかというと自然です。
僕の自撮りもこれで撮っています。
自撮りモードで撮って、「Magic skin」という種類のエフェクトを載せてください。
他に、美肌・美白・目のサイズ・エラの細さ など設定できますので、自分にちょうどいい編集にしてくださいね!!
詳しいことは省かせてもらうので、いろいろいじって使ってみてね!ということで。
そしてできあがったのが、こちら
思いっきり考えて最高にカッコいいと思う自分を撮ってみました!!!!
気にした点は
・右斜め上から撮った
・窓際で太陽光を当てて撮った
・笑顔が得意なので笑顔、かつ目が小さくならないような笑顔
・美肌はかなり強めにかけた それ以外は弱め
・暖色系フィルターをかけて優しい雰囲気に
といった感じです。
恥ずかしながらも、下手だった頃の自撮りも上げておきます。
こいつ悪そうだし、なんかキモイ。そんな感じがします 笑
努力次第で見た目も自撮りもかわるなぁって、自分自身が実感しているので、自信がない人は諦めずにどんどん実践してみて欲しいです。
ビフォーアフターを観て、少しでも自信をもってもらえれば!
そして、自撮りを研究して、みんなカッコよくなってもらって自信をさらに持ってもらえたら!!
僕はそう思っています。
自撮りの写りを良くして、もっと楽しいプライベートを送ってくださいね!!!!
コメントを残す