どうも!出会いがしらからテンションはガスバーナー並みのクリタです!!
ガスバーナーといえば、一家に一台必ずあるものですよね?(違)
というのは冗談ですが、実際に一家に一個持つべきだ!と思ったので紹介します!!
僕は3年前にこのガスバーナーを購入して使っています。
これはSOTOというメーカーの物ですが、イワタニでも何でもオッケーです。
ほとんど差はないので好きなものか安い物か買ったらいいかと。
ガスボンベをセットして使うタイプで、正式にはトーチバーナーというらしいですね。
キャンプ用のお湯沸かしたりできるやつとか、ガスタンクつけてやるのとかたくさんありますけど、そういうのじゃなくて!
このトーチバーナーが1つあるだけで、家庭内でもアウトドアでも便利すぎるんですわ。
おつまみ作りが一瞬で豪華になった
ガスバーナーといえば炙り。
炙りと言えば炙りしめ鯖。
間違いねぇ。
スーパーで300円で買ってきたしめ鯖を、10秒炙るだけでプロの味!!
居酒屋で700円するメニューが一瞬でできましたね!ハイ400円お得~!!
秋刀魚を炙ってみたり
家で秋刀魚は生で食べるのはちょっと不安だし・・・
でも焼くのも面倒だし・・・十分です!!
そんなこんなで魚料理が増えました。
肴は炙った、イカでいい。(※今回イカは紹介しません)
お酒飲む人や、魚で一品プラスしたいって人にはとってもおススメです~!!
チーズとの相性が最高
今度はおつまみではなく、一品料理
トマトの肉詰め
チーズ乗せてからオーブンで焼くと、焦げすぎたり、下にたれちゃったりするんで、終わってからチーズかけてバーナー!!
焦げ目の調整って難しいんですが、後からチーズ溶かして焦げ目をつけるためだけに使えるのがいいところ!!
グラタンにもひと手間
火は通ってるのになぜ!なぜ焦げ目がつかないのー!!
オーブンの温度も足りてて時間も十分やって・・・早く食べたいけど、焦げ目があるかないかで美味しさ変わるんだよ!!って時ありますね!よくあります。
そんなときにもバーナーで15秒どうぞ!!!!!
デザートの種類も増えた
クレームブリュレ
お菓子作りが好きな人ならプリン定番!
混ぜて溶かして、型に入れてオーブンですぐできますし。
しかしクレームブリュレ!!
完成したプリンにグラニュー糖かけてバーナーをするだけ!!
たったひと手間で全く違う高級デザートのできあがり!!
僕は買ってきたプリンを容器に移してクレームブリュレにしちゃいますよ!!安くておいしいから!!
焼きマシュマロとか
家でもアウトドアでも!!
これは主にアウトドアだと思うんですけど、BBQコンロだと意外と焼けなかったり、中途半端に垂れてしまったり。
ガスバーナーなら一瞬サッとやるだけなんで失敗ないし、男女で作ってキャッキャするのも楽しいですよ!!笑
そしてBBQの人気者へ・・・
ガスバーナー、マジで最高です。
初めてのBBQは着火剤使ってやっていたんですが、みんな下手!!
僕は上手でもみんな下手だし、すぐ火種を消す!!笑
着火まで30分なんてやってられないっすわ!!
ガスバーナーさえあれば5分あれば火は着きます。
失敗して火が消えてもOK!
火力が足りなくて炭を足すときも再着火でOK!
人数多くてコンロの数が何台もあるときだって一個でOK!!
必須です!!!!火ッス!!!!!!!
ガスバーナーは一家に一つ
はい、ではみんなで復唱です。
「ガスバーナーは一家に一つ」
「美味しい物は、ガスバーナーで」
「ガスバーナー持って人気者」
カッコよくて美味しい食べ物が作れるガスバーナーで楽しい生活を送りましょう!!
以上!!!!
コメントを残す